健診・検診のご案内
全国健康保険協会(協会けんぽ)
当施設は、『全国健康保険協会 生活習慣病予防健診』実施医療機関です。
対象者:35歳以上の被保険者(被扶養者を除く)
【全国健康保険協会(協会けんぽ)ホームページ】:http://www.kyoukaikenpo.or.jp/
各種健診・検診について
●被保険者(任意継続被保険者の方を含む)
(1)一般健診
年1回の定期健診。
診察や尿、血液を採取しての検査、胸や胃のエックス線検査など約30項目の全般的な検査を行います。
対象者は、当該年度において35歳~74歳の方。
※自己負担金:5,282円(税込)
※胃部エックス線検査(バリウム)から内視鏡検査(胃カメラ)に変更される場合は、4,873円(税込)を追加で頂戴いたします。また、胃カメラは事前のご予約(当日不可)が必要となりますので、お早めにお申し込みください。(健診と同日のみ実施可能)
(2)付加健診
一般健診に加えてさらに検査項目を増やし、病気の早期発見や生活習慣改善などの健康管理に活かします。
対象者は、一般健診を受診する方のうち、当該年度において
40歳および50歳の方。
※自己負担金:2,689円(税込)
(3)乳がん・子宮頸がん検診
問診・視診・触診・乳房エックス線検査(マンモグラフィー)による乳がん検査、子宮細胞診(スメア方式)による子宮頸がん検査を行います。
対象者は、一般健診を受診する40歳以上の偶数年齢の女性で受診を希望する方。
※自己負担金: | 乳がん検診 | 40~48歳の方 | 1,574円(税込) |
50歳以上の方 | 1,013円(税込) | ||
子宮がん頸がん検診 | 970円(税込) |
(4)子宮頸がん検診(単独受診)
問診・子宮細胞診(スメア方式)による子宮頸がん検査を行います。
対象者は、20~38歳の偶数年齢の女性で受診を希望する方。
※36歳~38歳の方で一般健診を受けられる方は一般健診と併せて受診することもできます。
※自己負担金:970円(税込)
(5)肝炎ウイルス検査
B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルスへの感染の有無を調べるための検査です。だだし、過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがある方を除きます。
対象者は、一般健診を受診する方で、当年度において35歳以上の方。